Quantcast
Channel: 新着情報 | SYSTEM5
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4022

ATOMOS社よりレコーダー新製品「SUMO」登場。SHOGUN INFERNOは5月より価格改定、廉価版も登場!

$
0
0

忍者、侍、将軍… 今度は相撲だ!

ATOMOS社から、モニター一体型の4Kレコーダー新製品「SUMO」が発表されました! SUMOは、4K60p映像のApple ProRes/Avid DNx収録に対応したSHOGUN INFERNOの基本性能を踏襲し、19型1200nitの1920×1080ドットの高輝度HDR対応パネルを採用。パネルはフルHD解像度ですが、4K映像の正確なフォーカス確認が行える拡大表示機能を搭載しています。上記画像のようにそのまま編集モニタとしても使えてしまうちょうどいいサイズ感が魅力的ですね。

その他にもHDRやSDI RAW出力、4ch HD 60pライブスイッチ/収録機能などの多彩な機能を搭載したSUMO。2017年第三四半期の発売、希望小売価格は税込336,800円を予定しています。

ATOMOS SUMO

4K60p映像のAppleProRes/Avid DNx収録に対応。19型1200nitの1920×1080ドット高輝度HDR対応パネルを採用した、モニター一体型レコーダーです。

HDR撮影環境/グレーディング環境のモニタリングをサポートするAtom HDRモードを搭載。HDR標準規格Rec2100で規定されたHLG/PQガンマの入力にも対応しています。PQ/HLG映像のHDRモニタリングに加え、各社カメラからのLogガンマ映像を入力時に、リアルタイムにPQ/HLGへ変換出力、12GSDI/クワッドリンクSDI(3Gx4)/HDMI2.0による4K/60p入力にも対応しています。

ご予約受付中!


既存のSHOGUN INFERNOは価格改定!さらにお得なソフトケース仕様も登場

4K 60p収録、HDMI 2.0、12G-SDI出力に対応。クワッドリンクSDI入力時に常時HDMI、12G-SDIに変換出力するコンバーター機能も搭載したモニター一体型のレコーダー「SHOGUN INFERNO」は5月1日より価格改定でお求めやすくなります。

さらにパッケージを簡略化したソフトケース仕様も登場。ソフトケース仕様では、従来のモデルで付属していたハードケースがソフトケースに変更されている他、バッテリー、チャージャー、ドッキングステーションなどの付属品を省いたシンプルな商品構成となっています。既にATOMOS製品をお持ちで本体のみを買い足したい場合などにお得なセットです。こちらも5月1日の発売予定、只今ご注文受付中です!

ATOMOS SHOGUN INFERNO(ハードケース・フルパッケージ版)

■SHOGUN INFERNO本体
■マスターキャディー2(SSDケース)x5
■本体用ACアダプター
■バッテリー(5200mAh)x2
■バッテリーチャージャー
■D-Tap-DCコネクターケーブル
■XLR入力ケーブル
■USBドッキングステーション
■LANCスレーブ接続用ケーブル
■HPRC製カスタムキャリーケース
■サンフード
■クイックスタートガイド (簡易マニュアル)

旧販売価格:244,500円(税抜)
→ 新販売価格(5月1日より):189,200円(税抜)


ATOMOS SHOGUN INFERNO(ソフトケース版)

■SHOGUN INFERNO本体
■マスターキャディー2(SSDケース)
■本体用ACアダプター
■XLR入力ケーブル
■ソフトケース
■クイックスタートガイド (簡易マニュアル)

当店販売価格:117,800円(税込)


camp|,thum|,term|

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4022

Latest Images

Trending Articles